
重要美術品
尹大納言絵巻断簡
いんだいなごんえまきだんかん
紙本墨画/一幅 鎌倉時代・14世紀
縦24.2cm 横30.0cm 五島美術館蔵
詞書の伝称筆者を、鎌倉時代末期の歌人で「尹大納言」と呼ばれた花山院師賢(かざんいんもろかた 1301〜32)とする「尹大納言絵巻」(重要美術品 「名月巻」と「七夕巻」の二巻 福岡市美術館蔵)と同名の絵巻の断簡。唇にのみ小さく朱をほどこす他に色彩を用いず、墨線のみで描く。詞書がなく描かれた内容は不明であるが、冠に花を挿した男性貴族もおり、貴族の催しを描いた場面であろうか。本図が福岡市美術館本と同種である確証はないが、画風には共通する部分もある。