現在の展覧会
五島美術館と大東急記念文庫の収蔵品から古写経の名品約50点を厳選して展観します(会期中一部展示替あり)。奈良時代の一切経や平安時代の装飾経など、質量ともに日本随一を誇るコレクションの、一生に一度は観たい優品展。大東急記念文庫創立75周年記念特集展示として、鎌倉から江戸時代の絵巻、絵本も同時公開(会期中一部展示替あり)。
特別展示予定=国宝「紫式部日記絵巻 五島本第一・二・三段」 2024年10月5日[土]―10月14日[月・祝]開館時間・入館料
開館時間 | 午前10時―午後5時(入館受付は午後4時30分まで) |
休館日 | 毎月曜日(9月16日・9月23日・10月14日は開館)、9月17日[火]、9月24日[火] |
入館料 | 一般1100円/高・大学生800円/中学生以下無料 |
・団体20名以上1人900円 ・障害者手帳をお持ちの方、ならびに介助者の方1名は200円引 ・庭園入園のみ(展覧会をご覧にならない場合)は1人300円(中学生以下無料) |
チケット情報
-
- 本展のチケットは、館内受付窓口のほか、オンラインチケットMY Bunkamuraにて販売いたします。
-
- 当日券価格=1枚1,100円
-
- ○オンラインチケットMY Bunkamuraでのご購入に際しては、同サイトへの会員登録が必要です。
- ○抽選による登録者限定購入特典があります(ご応募には別途エントリーが必要です)。
- ○いずれかのファミリーマート店舗で引換券を発券し、会期中に館内受付窓口へご提示ください。
- ○販売期間等は、やむをえず、予告無く変更する場合がございます。
イベント
講演会・ギャラリートーク
事前予約制-
- ○聴講には事前に予約が必要です。各講演日の前日(但し前日が土休日の場合は金曜日)正午までに電話050-5541-8600(ハローダイヤル)にてお申し込みください(午前9時―午後8時)。
- *本展よりご予約の電話番号などが変わりました。
- ○1回のお電話で2名様まで予約可能(最大7講演)。
- ○未就学児童のご参加はご遠慮ください。
- ○各日定員100名(自由席)。満員となり次第締切となります。
- ○会場=五島美術館別館講堂/当日入館者聴講無料(要事前予約)
-
講演会
- ①「古写経の魅力にせまる」
赤尾栄慶氏(京都国立博物館名誉館員) - 9月22日[日]午後2時より
(開場・受付は午後1時)
- ①「古写経の魅力にせまる」
-
ギャラリートーク
(当館学芸員によるスライドを交えた展示作品に関わる解説)- ②「古写経に込められた鎮護国家思想」
- 9月5日[木]午後2時―3時頃
(開場・受付は午後1時30分)
-
- ③「大東急記念文庫の絵巻・絵本」
- 9月12日[木]午後2時―3時頃
(開場・受付は午後1時30分)
-
- ④「五島慶太翁と古写経」
- 9月26日[木]午後2時―3時頃
(開場・受付は午後1時30分)
-
- ⑤「まるごと楽しむ古写経」
- 10月3日[木]午後2時―3時頃
(開場・受付は午後1時30分)
-
- ⑥「紫式部日記絵巻について」*10月14日と同一内容
- 10月9日[水]午後2時―3時頃
(開場・受付は午後1時30分)
*定員に達しましたので、受付は終了しました。
-
- ⑦「紫式部日記絵巻について」*10月9日と同一内容
- 10月14日[月・祝]午後2時―3時頃
(開場・受付は午後1時30分)
*定員に達しましたので、受付は終了しました。
ミュージアム・コンサート
長唄演奏会―和のこころを聴く
事前予約制-
- ○9月18日[水]午後2時開演
(開場・受付は午後1時) - ○五島美術館別館講堂
全席自由席4500円(要事前予約) - ○7月下旬頃より五島美術館にて予約・販売を開始します
- ○詳細は電話03-3703-0662までお問い合わせください
- ○9月18日[水]午後2時開演
重要文化財
註楞伽経 巻第七(光明皇后願経 五月一日経)
展示予定期間〈前期〉=9月3日[火]~9月23日[月・祝]
重要美術品
大般若波羅密多経 巻三百四十三(長屋王願経 和銅経)
展示予定期間〈後期〉=9月25日[水]~10月14日[月・祝]
重要文化財
紫紙金字華厳経 巻第六十一
重要文化財
中阿含経 巻第三十四(善光朱印経)丈部濱足筆
重要美術品
大般若波羅蜜多経 巻第百(薬師寺経 魚養経)
重要美術品
紺紙銀字華厳経 巻第五十(二月堂焼経)
重要文化財
金光明最勝王経 巻第十
重要美術品
大般若波羅蜜多経 巻第三百十六(安倍小水麿願経)
重要美術品
紺紙金銀交書倶舎論 巻第二十三(中尊寺経)
重要文化財
紺紙金銀交書法華経 巻第二 伝 小野道風筆
展示予定期間〈前期〉=9月3日[火]~9月23日[月・祝]
重要文化財
紺紙金字阿弥陀経 平忠盛筆
重要文化財
般若理趣経 藤原教長筆
国宝
白描絵料紙理趣経(目無経)
展示予定期間=9月10日[火]~9月23日[月・祝]
重要文化財
法華経法師功徳品 巻第十九(久能寺経)
展示予定期間〈後期〉=9月25日[水]〜10月14日[月・祝]
重要文化財
金剛般若波羅蜜経(見返し春日若宮影向図)
展示予定期間=10月5日[土]~10月14日[月・祝]
重要文化財
過去現在絵因果経 巻第四
【特別出品】
○紺紙金字無量義経(平基親願経)〈東京国立博物館蔵〉
○重要美術品 紺紙金字観普賢経(平基親願経)平基親筆〈慶應義塾蔵(センチュリー赤尾コレクション)〉
○藍紙華厳経断簡(泉福寺焼経)〈慶應義塾蔵(センチュリー赤尾コレクション)〉
○法華経無量義経断簡(愛知切)〈個人蔵〉
○経帙(神護寺一切経)〈個人蔵〉
大東急記念文庫創立75周年記念特集展示
第2部「絵巻・絵本」
本年創立75周年を迎える大東急記念文庫の蔵品から、鎌倉から江戸時代の絵巻と絵本約20点を展示します(会期中一部展示替あり)。時代を超えて日本人に愛されてきた物語の世界へいざないます。
重要文化財
北野天神縁起絵巻断簡(弘安本) 銅細工娘受福
展示予定期間=9月10日[火]~10月14日[月・祝]
大江山絵巻(部分)
特別展示予定
国宝「紫式部日記絵巻 五島本第一・二・三段」
国宝「紫式部日記絵巻 五島本第一・二・三段」 2024年10月5日[土]―10月14日[月・祝]
国宝 紫式部日記絵巻 五島本第三段
国宝 紫式部日記絵巻 五島本第一段
次回の展覧会
当館には常設展示はございません