公益財団法人 五島美術館

次回の展覧会

[館蔵]茶道具取合せ展
[館蔵]古鏡展めでたい鏡の世界

展示室に当館茶室「古経楼」「松寿庵」「冨士見亭」の床の間原寸模型をしつらえ、館蔵の茶道具コレクションから約70点を選び展示(会期中一部展示替あり)。懐石道具・炭道具のほか、織田信長(1534〜82)を中心とした武将や大名ゆかりの茶道具の取合せを展観します。特集展示として懐石道具を中心とした茶の湯の漆芸を同時公開。

開館時間・入館料

開館時間午前10時―午後5時(入館受付は午後4時30分まで)
休館日毎月曜日(1月8日・2月12日は開館)、12月25日[月]―1月4日[木]、1月9日[火]
入館料一般1100円/高・大学生800円/中学生以下無料
・障害者手帳をお持ちの方、ならびに介助者の方1名は200円引
・庭園入園のみ(展覧会をご覧にならない場合)は1人300円(中学生以下無料)

イベント

熊川茶碗 銘 千歳

熊川茶碗 銘 千歳

重要美術品 井戸茶碗 銘 美濃

重要美術品
井戸茶碗 銘 美濃

鼠志野鉢

鼠志野鉢

織部舟形手鉢

織部舟形手鉢

千利休作裏張茶杓 筒 小堀遠州

千利休作裏張茶杓
筒 小堀遠州

芦屋真形霰地紋釜

芦屋真形霰地紋釜

亀甲蒔絵棗

亀甲蒔絵棗

重要美術品 唐物文琳茶入 銘 本能寺

重要美術品
唐物文琳茶入 銘 本能寺

唐物大海茶入 銘 稲葉大海

唐物大海茶入 銘 稲葉大海

織田信長書状 青蓮院宛

織田信長書状 青蓮院宛

武野紹鷗消息 句入文

武野紹鷗消息 句入文

胡銅大曾呂利花生

胡銅大曾呂利花生

青磁筍花生(砧青磁)

青磁筍花生(砧青磁)

古備前矢筈口水指

古備前矢筈口水指

次回の展覧会

[館蔵] 中国の陶芸展

当館には常設展示はございません