公益財団法人 五島美術館
h
重要文化財

紺紙金字阿弥陀経 平忠盛筆

こんしきんじあみだきょう たいらのただもりひつ

紙本金字/一巻 平安時代・久安五年(1149)

縦25.2cm 全長260.6cm(写真は見返し・巻頭部分) 五島美術館蔵

平忠盛(平清盛の父 1096〜1153)が、紺紙に金泥を用いて『仏説阿弥陀経』を書写した経巻。奥書から久安五年(1149)、54歳の時に父正盛(生歿年未詳)の極楽往生のために写経したとわかる。巻末最後の一行に日付と名前を入れたため、署名が界をはみ出している。見返しに金銀泥により「釈迦説法図」を描くが、右端が欠損している。