美の友会
五島美術館「美の友会」は、美術や歴史に興味をもたれる方々の集まりで、会員に対し、美術鑑賞や研究等の便宜をはかるために組織したものです。
-
特典1
- 五島美術館での展覧会を何度でも見ることができます。
- 特別展を含む五島美術館での展覧会を何度でも見ることができます。
受付で会員証(「定期入館証」)をご提示下さい(但し、会員証をお忘れの場合は有料となります)。
-
特典2
- 特別展の講演会開催の際は、無料で聴講できます。
- 特別展の講演会開催の際は、無料で聴講できます(但し、座席数によって人数を制限する場合があります)。
-
特典3
- 「月例美術講座」を無料で聴講できます。
- 美の友会会員のための「月例美術講座」を無料で聴講できます。これは、毎月、美術の背景や歴史、最新の研究などについて、当館学芸員がわかりやすく解説する講座です(五島美術館講堂にて、毎回午後2時より。開場は午後1時30分から。椅子席100名、当日受付、先着順。その都度100円程度の資料代がかかります。連続聴講を前提に構成していますが、各回単独聴講も可能です)。
<月例美術講座日程予定表を見る>
-
特典4
- 陶芸講座(一日作陶教室)に参加できます。
- 陶芸講座(一日作陶教室)に参加できます(1年に数回程、5月頃・9月頃・1月頃実施予定。会員の方のみにその都度ご案内を郵送します。参加料は1回につき12,000円程度かかります )。
-
特典5
- 他の美術館へ割引料金(本人のみ)で入館できます。
- MOA美術館・箱根美術館、大倉集古館、表千家北山会館、サントリー美術館、静嘉堂文庫美術館、世田谷美術館(企画展のみ)、徳川美術館、荏原記念 畠山美術館へ、当館「定期入館証」の提示により割引料金(本人のみ)で入館できます。
-
特典6
- 展覧会や催し物の案内を郵送いたします。
美の友会
有効期間 | 入会の日より一年間、開館日のみ有効(「定期入館証」を発行いたします)。 |
会費 | 4,000円(年額/2012年10月改定) |
入会手続 | 入会ご希望の方は、ご来館の際、本館受付にて申込書に必要事項を記入し、会費を添えてお申し込み下さい(開館日のみ受け付けいたします。郵送やeメールでの手続きはできません)。 |
*2023年1月現在のご案内です。種々の都合により変更する場合があります。 |